産後の夫婦仲について

背中合わせの男女

産後も仲睦まじい夫婦であり続けるために必要なこと

妊娠する前は周りがうらやむほど仲の良い夫婦仲だった二人が、妊娠や出産のタイミングで急に離婚してしまうケースも多いです。
可愛い赤ちゃんが生まれたばかりなのに離婚してしまうというケースも珍しくありません。
出産後は特に生活の中心が子供になるため、夫婦だけで楽しめる時間は極端に少なくなります。
子育てで忙しいママは旦那さんの事まで気配りができなくなってしまうため、旦那さんは寂しい思いをしているかもしれません。
「俺は給料だけを持って帰ってくるATMのような存在になってしまったのか…」と感じ、妻に対する愛情が冷めてしまう場合があります。
幸せな家庭を築いていくためにも、産後の夫婦仲を良好にしたいものです。

良好な夫婦仲を保つ秘訣

出産したことがきっかけで不仲になる夫婦は、残念ながらたくさん存在しています。
お互いに愛情を感じられなくなり、同情だけで一緒に生活をし続けているという夫婦も多いようです。
将来の幸せを誓い合ったはずの二人なのに、ただの同居人になってしまうのは本当に寂しいものです。

逆に、出産後も夫婦仲が変わらずに良い関係を築いている家庭も存在しています。
時にはケンカをするときもありますが、いつまでも尾を引くことなくすぐに仲直りをして良い関係を築いています。
仲の良い夫婦は、どんなに忙しくてもゆっくり会話をする時間を設けているのが特徴です。
きちんと会話をすることで、お互いの悩みを打ち明けて解決策を一緒に考えることができます。
例えば妻が子育てで不安を感じている場合は、一緒に子育てをするために役割分担をする相談をして上手くやっていけるようになります。
会話がないご夫婦はどうしてもお互いに考えていることが理解できないため、すれ違いの夫婦生活になりやすい傾向があります。
どんなに妻が子育てに不安を感じていても、一番身近にいるはずの旦那さんに相談ができなければ解決策も考えられません。

夫婦仲が悪いと子供にも悪い影響を与える

子供は自分の両親がケンカばかりしていると、本当に悲しい気持ちになるそうです。
どんな理由でケンカをしているのか理解できなくても、自分の大好きなパパとママがケンカをしている現実を目の当たりにすることで大きなショックを受けてしまいます。
今後の成長にも悪影響を及ぼすため、絶対に子供の前ではケンカをしないように注意してください。
どうしてもケンカになりそうな時は子供にわからないところでしてください。
決して夫婦喧嘩を推奨しているわけではありませんが、お互いに言いたいことも言えない状況を続けることの方がお互いに精神衛生上良くありません。
一度感情をぶつけてでも言いたい事をしっかり言い合い、落ち着いたら冷静になって話し合うことで理解し合えるようになるものです。