子どものむし歯を防ごう

子どもの歯は弱いのでケアが必要

大人の歯に比べて、乳歯や生えたばかりの永久歯は未成熟と言えます。
未成熟のためキズが付きやすく、虫歯になりやすいものです。
そのため子どもが虫歯にならないように、正しいケアを親が中心となってしてあげることが大切です。

虫歯の原因となるものは色々あって、それぞれに対して正しい対処が必要になります。
中でも砂糖などの糖質は虫歯菌と言われているミュータント菌にとって大事な材料で、糖質を使って口の中を酸性にします。

酸性になると虫歯になりやすいと言われており、甘いお菓子やジュースばかり口にすることは避けなければなりません。
またダラダラと間食をしていると、口の中が虫歯になりやすくなります。

ダラダラと甘いものを食べない

毎日の生活の中で、甘いものを食べる時もあることでしょう。
特に小さいお子さんにとって、甘いものは大好きなものだと言えます。
虫歯になるから甘いものを食べてはだめ、そんな言葉を言われても食べたいと思うことでしょう。

砂糖をたっぷりと使った甘いものは、一度食べたからと言ってすぐに虫歯の原因になることは少ないと言えます。
それよりも、ダラダラと食べてしまう方が虫歯になる確率もぐんと上がってしまうものです。

グミやキャンディーといったお菓子は、甘いものの中でも特にダラダラと食べてしまいがちなのであまり多く食べさせないことが大事です。
もしも甘いものを食べる時には、15時など時間帯を決めて少しだけに留めるなど工夫が必要です。

予想以上に糖質が多い食品がある

饅頭やコーラなどは、砂糖がたっぷりと入っています。このことは、多くの人がご存知でしょう。
しかし食品の中には、予想以上に砂糖が多く含まれているものもあります。

水分補給時に最適だと言われているスポーツドリンクには、砂糖がたっぷりと入っています。
ヘルシーで健康的なイメージを持たれがちな食品ですが、実際には多くの砂糖が使われているので注意が必要です。

またみりんやケチャップ、さらにカレールーなどにも結構砂糖が含まれています。
料理を作る時に砂糖を多く使用しなくても、みりんを多く使うと砂糖を摂取してしまうことになるのです。

のどが乾いたら水やお茶を飲む

ジュースやスポーツドリンクなどは、口当たりがいいのでつい飲みすぎてしまいます。
夏場の暑い時期になると、これらの飲料を飲みたいと思うことでしょう。

しかしジュースなどを飲むと砂糖をたっぷりと摂取してしまうことになりますし、余計に喉が渇いてしまいます。
ダラダラと飲んでしまうので、砂糖の過剰摂取に繋がります。
虫歯だけではなく、眠気など様々な症状を引き起こしてしまいます。

喉が渇いた時には、健康維持のためにも水かお茶を与えるようにしましょう。
ジュースなどを飲みたがる時には、少量に留めておくことが大事です。